元旦3日目。今日も黒点なしと目立つ程のプロミネンスが見えませんでしたが撮影してみました。
さて明日から私は仕事が始まりますので早朝の観測は週末まで出来そうにありませんが気になったら見に来てくださいね。(^^)V
元旦2日目。今朝も黒点がないのとHα望遠鏡で覗いてみましたが目立つ程のプロミネンスが見えませんでした。
皆さん!明けましておめでとうございます
本年から日ノ出時刻が遅くなったので出勤時間と重なるために週末だけの観測になるかも知れませんが宜しくお付き合いください。
さて元旦初日は晴れ間が出ていたので黒点観測が出来ました。
しかし、やはり太陽活動が活発でないため黒点は見られませんでした。
曇り(雲量:9)のため、欠測。(06:55分頃)
今年もあと二日だけになってしまいました。
皆さん!良い年を迎えてください。
※「12月18日~12月29日までは日の出時間と出勤時間とが重なり撮影不可でした。
やはり仕事に行きながらの観測は無理があったようです。」
※2017/12/14 早朝出勤のため欠測(曇量:8)
(06:55分頃)
※2017/12/15 早朝出勤のため欠測(晴れ)
(06:58分頃)
※2017/12/16 早朝出勤のため欠測(曇量:6)
(06:53分頃)
※2017/12/17 久しぶりに週末観測できました。
早朝出勤のため欠測(晴れ)
(06:56分頃)
今日は公休でして朝は曇っていましたが太陽観測装置を設置して雲の隙間から太陽が顔を覗かせるのをジッと待ち構え撮影しました。
昨日、新しい「2691」という黒点が出たらしいですが私の望遠鏡では撮影できませんでした。(汗)
*****************************************
Hα画像
«太陽黒点観測 2017/12/09
最近のコメント